学校からのお知らせ
修学旅行(2日目)
5月21日、修学旅行2日目を迎えました。午前は都内で班別研修を行った後、午後は東京ディズニーシーに行きました。学んで!楽しんで!!充実した時間になりました。
修学旅行(1日目)
3年生の修学旅行が始まりました。「3 Level Up」をスローガンに修学旅行を通して、3学年のレベルアップを図ります。1日目は、国会議事堂、クラス別研修、夕食をはさんで劇団四季「ライオンキング」を鑑賞しました。国会議事堂では、山形県選出の議員の方に案内していただきました。
令和7年度 生徒総会
令和7年5月15日に生徒総会が行われ、今年度の河北中学校のスローガンを決定しました。
スローガンは「一心」~”河北中生の三つの心得≪笑顔の心・感謝の心・挑戦の心≫”~です。「河北中生の心を一つにし、地域との関わりを深めること」目指し、進んでいきたいという思いが詰まっています。これまでの河北中学校の伝統を大切にし、全員で心を合わせ、新たな河北中生徒会の一歩を創り上げていきましょう。
令和7年度西村山中学校駅伝競走大会
標記大会が令和7年4月18日(金)に行われました。これまで、駅伝チームの皆さんは、3月から練習を重ねてきました。大会では、学校の代表としての誇りを胸に、力強い走りを見せてくれました。サポートの生徒たちも選手たちがベストを尽くせるよう努めてくれました。
結果は、男子が3位入賞・女子が優勝!女子については、10月4日行われる県大会への出場を決めました。おめでとうございます!
どんがまつりボランティア
河北町の恒例伝統行事「どんがまつり」に、ボランティアとして参加してきました。
15日はスポーツゴミ拾いとして、河北町内の清掃活動を行い、16日は提灯屋台の引手として参加しました。延べ100名以上の生徒が参加し、地域との繋がりを深くしました。関わってくださった皆さんありがとうございました。
カヌー全国大会(石川県小松市)
河北中学校カヌー部が、7月26日から石川県小松市で行われる「JOCジュニアオリンピックカップ全国中学生カヌースプリント選手権大会」に参加しています。これまでの練習の成果を存分に発揮してほしいと思います。
頑張れ河北中!!
令和6年度地区総体
6月15・16日に西村山地区総体が行われました。
河北中学校は14種目中7競技で優勝するなど、大活躍の結果となりました。勝った人も負けた人も、この大会からたくさんの事を学んだのではないでしょうか。
2日間の応援大変ありがとうございました。
修学旅行3日目(国会議事堂・上野公園)
修学旅行3日目は、国会議事堂見学と上野公園内班別自主研修です。
天気も穏やかで気持ちの良い研修ができています。
|
修学旅行報告2日目(班別研修・TDS)
2日目は班別研修とディズニーシー研修です。体調を崩した人もいるようですが、全体としては大きなトラブルもなく予定通り研修を行っています。
|
|
修学旅行1日目(クラス別研修)
1日目前半は、クラス別研修を行います。
主な研修先は、1組江戸東京博物館、明治神宮周辺
2組・3組カップヌードルミュージアム
4・5組スカイツリー、科学未来館です。
|