RSS2.0
   榮樹雅楽会(谷地八幡宮雅楽会)の方々にお越しいただき、河北中学校で雅楽教室が開催されました。なかなか身近に接することの少ない雅楽の演奏を間近で聴くことができて、本物の演奏を肌で感じることができました。河北町に伝わる林家舞楽の伝統と歴史を再確認することができすばらしい経験となりました。ありがとうございました。
警察の方に不審者役になってもらって、第3回目の避難訓練が行われました。 ナイフとガソリンを持った不審者が校内に入ろうとしているので、教室内でバリケードを設置し防御態勢をとり、教員が対応しつつ警察に連絡をするという設定で訓練を行いました。 県警の方から指導をいただきながら、非常時の対応について考える機会になりました。今回の事が役に立たないことを願っていますが、万が一の時にはスムーズに対応できるように心がけていきたいと思います。
オリンピックメダリストの原沢久喜選手をお迎えして、生徒との交流会が行われました。原沢選手からは、座談会形式で生徒と交流していただき、オリンピックでの体験談や日頃の心構えを教えていただきました。生徒からは日常生活や筋トレに関する質問があり、楽しい交流会となりました。オリンピック選手との交流という貴重な体験は、生徒はもちろん先生たちにとっても素晴らしい刺激になりました。ありがとうございました。
11月25日(土)に、令和6年度の新入生に向けてオリエンテーションが行われました。保護者と児童に分かれて、中学校生活に関する説明を行いましたが、話を聞く態度も含めて大変立派でした。4月から一緒に生活するのを心から楽しみにしております。
  10月30日に、モンテディオ山形「夢クラス」が3年生を対象に行われました。西村慧祐選手、イサカゼイン選手の2名に来校していただき、レクリエーションや講話をいただきました。短い時間でしたが、実際に夢を叶え、活躍されている選手を身近に感じることができ、とても有意義な時間でした。
令和5年度全国中学生カヌースプリント選手権大会が、愛知県みよし市を舞台に開催されます。本校カヌー部も山形県代表として参加します。頑張れカヌー部! 大会概要 結果掲載  
  修学旅行2日目も無事に研修を行い、夜は卒業生の有路さんの講演をお聞きしました。 食事でも久しぶりに向かい合って食事ができる光景は懐かしさがありますね。    
2年生が宮城研修に出発しました。各班ごとに計画を立てて宮城県各所で班別研修を行ってきます。暑くなると思いますが元気に頑張ってきて下さい。
日程や予定を変更する場合は、各種通信でお知らせいたします。 4月.pdf 5月.pdf 6月.pdf 7月.pdf 8月.pdf 9月.pdf 10月.pdf 11月.pdf 12月.pdf 1月.pdf 2月.pdf 3月.pdf
2日目の班別研修では、研修の集合時間に遅れてしまった班もあったようですが、午後からのディズニーランドには全員無事に集合することが出来ました。とっても良い天気のようです。        
修学旅行中の3年生は全員無事にホテル「モントレ半蔵門」に到着し、夜は東京で活躍されている方の講演をお聞きします。
今年度の地区総体は久しぶりに学校開放日として設定することできます。 子供たちの決意の言葉をぜひ体育館でご覧ください! ※前日からの場所取り等はご遠慮ください。 学校開放日案内.pdf
各クラスの研修場所は、それぞれ以下のようになります 1組 国立競技場→トンデミ平和島→東京ドーム 2組 上生菓子体験→スカイツリー→浅草寺 3組 警視庁→皇居→貨幣博物館 4組 フジテレビ→お台場周辺探索 5組 科学技術館→アクアパーク品川    
「楽学前進」のスローガンのもと、4年ぶりに首都圏での修学旅行が実施されます。実行委員会がリーダーシップを発揮し、朝の出発式も大変スムーズに行われました。 たくさん学んで、たくさん楽しんできて下さい。いっていらっしゃい!
今年度の卒業式には在校生は参加できない事になりましたので、卒業生に感謝を伝えるために、在校生と卒業生の会が行われました。合唱や映像、応援などが企画され、久しぶりの全学年がそろっての集会となりました。厳かな中にも様々な工夫や思いが盛り込まれ、素晴らしい会となりました。3年生のこれからの活躍を心から期待しています。      
活動予定案ですので変更の可能性があります。詳しくは学年からのお便りをご覧下さい。 2022  4月暦.pdf  5月暦.pdf  6月暦.pdf  7月暦.pdf  8月暦.pdf  9月暦.pdf  10月暦.pdf  11月暦.pdf  12月暦.pdf 2023  1月暦.pdf  2月暦.pdf  3月暦.pdf
今回の避難訓練は、「ミサイル発射によるJアラート発令」を想定して行われました。コロナ禍で全学年が集まることはできませんでしたが、内閣官房「ミサイル落下時の行動例・学校の場合」を参考に訓練を行いました。今回の訓練が実際に起こるような場面は絶対にあってはならないと思いますが、万が一に備え、想定の範囲を広げておくためには必要な訓練ではないかと感じました。 国民保護ポータルサイト    
 学校への欠席連絡方法の一つとして、オンラインでの連絡を可能にすることで、より確実に連絡確認ができるようにしていきたいと思います。指定のアドレスから質問事項に入力する形で中学校に連絡できるようになります。 保護者の方からの連絡の労力を軽減し、確実に集約するための手段にしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。アドレスや方法についての詳細は、学校からのメールやプリントをご覧下さい。
 生徒会役員改選に伴う立会演説会が行われました。それぞれの立候補者が河北中の未来について真剣に考え、その思いを堂々と発表してくれました。生徒側の聞く姿勢や質問の内容もしっかりしており、大変素晴らしい取り組みの様子でした。新リーダー達のこれからの活躍に期待しております。
 ・全職員  指定のチームに参加 ・提案者  指定の場所にPDF形式でアップロード、ファイルに提案内容と提案者名を記入「時間割について(提案者)」  アップロード保存場所(チームズ→職員会議→各分掌のフォルダ) ・参加者  事前に会議資料をダウンロードし、目を通して参加。当日はタブレットを持参し、データを見ながら参加、メモが必要な場合は事前にデータを印刷